10時。通告者が集まり、発言順番をくじで決めます。
3月議会は各会派の代表質問5人枠は、3月5日(金)と決まっていますので、私が登壇するのは、3月8日(月)〜9日(火)のいずれかになります。(その昔……「とよはし市民会議」は会派結成1995年段階では、代表質問に順ずる会派(一人の会派のため)として見なされていました。今期では、委員会各派代表者会議からも外され、議会内における立場はさらに2歩後退したことになります。
悔しい思いを、私は、発言の機会をフルに生かすことに替えて、取り組んできました。先日、70代の女性の方から「地元紙を読んで質問日を知り、傍聴に行った。また行きたい。」と、感想が届きました。30年にわたる地味な地域活動を続けてきて、これからもそのスタイルは変わらないと思うにつけ、その半分が重なる議員活動に対して、こうした励ましを受けることが、一番の私の元気のもとになります。
3月議会は約1ヶ月続きます。市役所の入り口はもちろんのこと、じょうほうひろばや図書館、オレンジブラザ(松葉公園前)、豊橋駅情報プラザなどの「情報発信基地」では、「今日の市議会情報」提供が同時進行で伝えられる仕組みを期待します。