環境経済委員会で「まちなか図書館整備基本計画・案」の調査研究が行われました。
とよはし市民会議の取り組みは、まず、資料(82頁中、今回は16頁ほどが中心)をもとに、疑問点を書き出し、担当課に聞き取りを行いました。その後、委員会当日の質問の形に整理するところ、今回は様子が違いました。文書のボリュームはさほど多くありません。が、内容的には確認したいこと山積です。しかも、1週間の間に担当課に私が出向くことができるのは途中休みが入り、3日間とタイトです。情報収集と整理の時間もないなか、委員会までに準備できるのか。担当課の皆さんからじっくり聞き取りをすることもないまま、委員会に突入となりました。申し訳なかったです。
2月5日/木/午後:都市計画審議会傍聴・委員会資料配布。
2月6日/金/午前:子育て支援(旧家庭館)/午後:資料ヒヤリング(15分)
7日/土/● 休み(図書館問題意見交換)
8日/日/● 休み(渥美図書館訪問)
9日/月/終日子育て講座受講(アイプラザ豊橋)
10日/火/午前:疑問点40項目をまとめて担当課に送信
午後:子ども権利条例づくり(スマイル会議)
夜:図書館問題意見交換
11日/水/● 休み(一日中県外)夜:疑問点への回答を確認。
12日/木/25項目に搾り、10項目の新たな疑問点を追加。
10時委員会開催前に委員長と質疑調整。委員会に臨む。
・・・・・・・・・環境経済委員会を終えて
まちなか広場とまちなか図書館は、あらたな段階に入りました。
□ 市民の声がだんだん大きくなってきています。
まちなかへの関心の高まりとして大歓迎です。
□ 生涯学習センター機能を図書館基本計画に明記することが必要です。
ここで間違うと、豊橋の図書館の歴史が継続されないことになる!
□ 「図書館」と「図書館以外のスペース」について、専門家をまじえて、
市民・再開発準備組合・市などが一緒の公開テーブル議論するとき。
補助金は税金です。きちんとフォローが必要です。
・・・・・・・とよはし市民会議は
● 都市計画審議会の報告も考えています。
録音テープや会議録作成を待っているところです。
2月5日に開催された都市計画審議会議案書は以下
市ホームページよりご覧になれます。
http://www.city.toyohashi.lg.jp/6975.htm
● 本日の環境経済委員会の報告も考えています。
・・・・・・・ 不思議なことが起こっています。
これほどの大きなまちづくりの事業計画が進行中なのに
地元紙の話題にならないのはなぜでしょう?
議会審議も低調、委員外議員の傍聴も少ない。
市民は情報を知る機会が限定されます。
「にぎわい」「図書館」計画が、ひっそりと進行中。
市のホームページや「広報とよはし」で
積極的に、分かりやすい経過説明を。
■□□ まちなか図書館基本計画の「パブリックコメント」が始まります。
「広報とよはし」2月15日号7ページに掲載。
ホームページには現在のところ該当記事はありません。
■□□ まちなか図書館整備基本計画(素案)説明会が開催されます。
@ 2月25日(水)19時〜21時:市役所東館12階(121会議室)
A 26日(木) 同 上
B 3月 7日(土)10時〜正午/13時半〜15時半:中央図書館