2014年06月25日

のりこネット総会を終えました。

6月24日(火)午後1時から4時
       012.JPG
 平成26年のりこネット総会は、特別プログラムを組まず、議会報告や今年の取り組みを発表しました。日程調整が困難ななか、駆けつけて下さった皆さんとテーブルを囲みました。交流タイムの話題は、震災体験、校区の歴史、環境問題、健康管理と広がりました。こうしてお話を深める機会をこれからも持ちたいと皆さんの思いが一致しました。
 今日は40代から80代までの参加を頂き、私の取り組みを話すにも、力が入りました。私の活動は事務所の皆さんの支えなしには進まないことを、後援会の皆さんにもお伝えできるよい機会となりました。


▲トップページへ戻る
posted by 渡辺のりこ | コメント(0) | のりこネット

2012年07月02日

2012年のりこネット総会

6月30日(土)午後2時〜4時
 豊橋市生活家庭館で、平成24年度のりこネット(後援会)総会を開催。その後、DVD「内部被ばくを生き抜く」を鑑賞しました。同じ時刻に田原市で、同じDVD上映会が、鎌仲ひとみ監督のトークとともに行われています。田原市に出向いた会員の皆さんも多く、「原発」の問題を共有する流れは続いています。今月は豊橋市内だけでも3回鑑賞の機会がありました。
 ご一緒に映画を観た10名の皆さんに感想を聞きました。
・福島から1年経っても、東電、関電、九電のこの状態で、今の日本、日本がなくなってしまう気がする。事実がどこにあるのか?どうなるのか?事実を知らせてほしい。とにかく、みんなで寄って、意見を出し合って、形にもっていくにはどうしたらいいか。一人ひとりの意識を変えることが必要。(80代女性)
・母親として、住職の奥さんの言葉が心に残った。福島でも悩みながら毎日闘っている、私たちも闘っていきたい。(40代女性)
・被ばくについては、色もにおいも出ない。信用できない。個人で測るのは大変。(80代女性)
・放射能と闘う上で、全体として方向性を前に進める際、国のレベル、政治的利用、御用学者などの問題がある。慣らされている。そういうことではないと改めて感じた。すり替えられている問題を冷静によく見ること。こうした映画会は重要です。(60代女性)
・山が多い二川に住んでいる。降り注いだ放射性物質が雨で山や川にしみ出していることが気になる。(50代女性)
・1億3千万人の日本人がすべて、すでに放射能を浴びている事実。湖西市長が原発に反対しているのに、なぜ、豊橋市長はノータッチか?昨年、芦原原発のTVを観たが、頑張ったのは女性だった。(60代女性)
・「ジョンウエインはなぜ死んだのか?」以降、「内部被ばく」と「広瀬隆」が私の中にある。日本人はメダカ民族で、忘れやすい。この問題をどうするのかと、自分自身が忘れずに、話すことをしたい。マスコミは信用できない。本当のことは遠ざけられている。(70代男性)
・最近、テレビや新聞が、地元でのがれきの問題の取り組みなどを取り上げなくなっている。自分たちの命は自分たちで守る。自分たちの地域は自分たちで守る!私のできることとして、福島へ野菜を届ける活動に参加している。(60代女性)
・映画の中で私の心に残ったこと
 (1)児玉先生:「お母さん革命」が流れを変える。誇りを持って最高のものを子どものために求め続けることが、今、日本を変える。
 (2)肥田先生:「みんなの意欲と努力を集中する。健康を守ることに努力する。」
 (3)「輪が広がっている」「光が見えるように」を支えに前向きに。住職の佐々木さんの沈痛な表情が続きましたが、映画の終わりで、一回、笑顔が!
 (4)鎌仲監督のナレーションとインタビューが分かりやすく、あたたかく、映画の全体を貫いています。後半で、ほんのちらり、一瞬、鎌仲さんが登場されていましたね。
   ■のりこネット会員の皆様には「総会資料&2012年のりこの取り組みについて」を
    後日お送りいたします。6月議会報告「てーぶる46号」を一緒にお送りできる
    よう、編集に取りかかります。
2012年のりこネット総会 2012年のりこネット総会


▲トップページへ戻る
posted by 渡辺のりこ | コメント(0) | のりこネット

2011年06月23日

「ヒバクシャ」上映会報告

6月19日(日)
 渡辺のりこ後援会 2011年度総会
 場所:豊橋市生活家庭館(高師緑地公園内)2階第一和室
    総会  1:00〜1:30
    上映会 1:30〜3:30
        鎌仲ひとみ監督作品「ヒバクシャ」
    

 昨年の総会では「ミツバチと地球の回転」、そして今年は「ヒバクシャ」と、2年続けて鎌仲ひとみ作品を観ることができました。20代から80代の皆さん30名が参加下さいました。
 「ヒバクシャ」上映会後、映画を観た方々の感想が、今も届きます。
 「原発の事実を知らなかった」「こうした映画会をグループで開きたい」「アメリカから放射能汚染された輸入作物を食べ続けてきたことになるんでしょ!」「中国やアメリカ、カナダから牧草や飼料を買っているけど・・。映画を見て、孫や子どものためにどう考えたらいいのか、迷ってしまう」
 私たちはどうしたらいいのでしょうか?と、聞かれる度に私は、まず、事実を知るための努力をすること、知り得た事実を語り合うことをしていると伝えます。
 「原発反対なら電気を使うな」とまでは、さすがに言う人はいません。原発が止まっても、電気が不足しないことを知る人が増えているからだと思います。
 「ヒバクシャ」上映を通して、今、私たちが直面している「放射能とともに生きる時代」の、「終わりのない始まり」を、ご一緒に考える機会になればと願っています。


▲トップページへ戻る
posted by 渡辺のりこ | コメント(0) | のりこネット

2010年06月18日

桑名の5連鶴

桑名から鶴が届きました。
5連鶴。
来春に向けて、頑張ってと、メッセージがついていました。
桑名鶴1
3年前の選挙の時には、4連鶴をいただきました。事務所の机に座りますと、いつも目に入るところに飾ってあります。
桑名鶴2

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2010年渡辺のりこ後援会&のりこネット総会
6月19日(土)pm5:30〜6:00
豊橋市民文化会館 第一会議室
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


▲トップページへ戻る
posted by 渡辺のりこ | コメント(0) | のりこネット